


第二の職業としても選択する人の多いと言われるタクシー運転手ですが、
石川近鉄タクシーなら、実際の稼ぎはどのくらいあるんだろう?
休みは取れるのか? どうやって応募すればいい? といった疑問に答えます。
身近なタクシーですが、知らないことが多く不安を抱えていませんか?






※平成28年1年間のフル稼働正社員支払給与額の1ヵ月平均。平均月収50万円以上の社員もいます(賞与含む)。


定年後75歳の誕生日前までの10年間、平均27万円の収入があると考えると。10年間の収入は3,240万円にもなります。
もちろん70歳代でも30万円以上の月給を稼いでいる乗務社員がいます。自分の生活に合わせて働くことができます。

固定給の割合は低く、成果報酬の割合が高いのがタクシードライバー業の特徴です。その理由は、老若男女を問わず、どれだけ仕事に真剣に向き合い、努力をしたかで大きな差のつく仕事だから。
どんな方にも平等にチャンスがあり、自分の成果が目に見えて分かるため、とてもやりがいのある仕事なんです。





勤務時間も制限されており、1回勤務に16時間の拘束時間、内3時間の休憩が義務付けられています。(隔日勤務の場合)
隔日勤務の他に、2車3勤務、昼日勤や夜日勤などの勤務体系もあり、これまで頑張ってきた方々の第二の人生としての働き方、他にやりたいことがある方や夢を持った方など、自身のキャリアアップを目指してサラリーマンから転職されるケースなど、それぞれの目標にあった自由な働き方を選ぶことができます。





・自動車教習所通学中や初任者研修中も、
日給8,000円を支給。
・新人研修10日間の他、1、2、3ヶ月研修もあり安心



木谷乗務社員
平成26年入社
43才(入社4年目/前歴 食品スーパー勤務)年収430万

努力次第で初めから稼げるタクシー乗務を選びました。

雇用条件など他社より詳しく明記されていたので、当社を選びました。

先輩の乗務員や管理職のかたがたがとても親切で助かっています。

家族との時間もしっかり取れ、家族にも喜んでもらえています。

新幹線開業2年目となりましたが、開業年より収入もアップし益々仕事も充実しています。今年は、年収500万目標!

山岸乗務社員
平成26年入社
30歳(入社4年目/前歴 他社タクシー乗務)年収380万

子供が2人に増え、収入的に以前の会社では限界を感じたので。

以前ご乗車いただいたお客様の声や、同業者の意見を参考にし、近鉄タクシーの乗務員の乗務態度やマナーなどを見て、余裕が感じられたので自分にも焦らず仕事が出来ると思いました。

和気藹々とした雰囲気の会社です。未熟な自分には乗務員や管理職の方々から学ぶべきところが多いと感じています。

さまざまなお立場、ご職業のお客様に触れられ、柔軟で多角的視野を身につけるチャンスを得られる仕事だと思います。自己啓発と仕事が両立でき、楽しみながら働けます。

まだまだ発展途上と考え、乗務員としてもまた人間的にもお客様から信頼を受けられるようになりたいと思います。

竹中乗務社員
平成23年入社
44歳(入社6年目/前歴 宅配便)年収370万

仕事のやり方を工夫したり、努力次第で稼げると思い、転職を決めました。

以前から知っている会社であり、大手私鉄グループ企業で安心できるからです。

先輩乗務員たちも親切で、また最近は若い乗務員も増えて皆仲良く、楽しいです。

今年から中型乗務員となり、VIP対応力が求められ責任も大きくなりましたが、収入も増えて(月収40万超えも)楽しく乗務しています。

新幹線開業2年目を迎え、外国からのお客様も多くなったので、石川・金沢の魅力を英語で伝えることが出来るようになりたいです。

加藤乗務社員
平成28年4月入社
40歳(入社2年目/前歴 鮨職人)正社員入社後2ヶ月目から、月収23万円に。

前の会社が倒産し、再就職先を探していました。

ハローワークやインターネットでこの会社を知りました。この会社がいちばん教育体制が出来ていると思い、面接を通して、タクシーのことを何も知らない自分でもしっかり受け容れてもらえると思い、入社を決めました。

思った通り、丁寧な指導・研修があり安心して乗務できました。会社全体で安全運転に気を遣っているのも好感が持て、自分も安心できます。

安全運転を心がけ努力すれば、自分でも稼げる魅力的な仕事です。向上心が持て,毎日が楽しいです。

今年は、社内のインバウンド対応セミナーで教わっている英会話を使っての外国のお客様の観光ガイドなどにチャレンジしています。一から始めた英会話は難しいですが、楽しいです。
これから観光などの知識をもっと深め、世界中のお客様に喜んでいただけるようレベルアップしたいです。




資格 | 普通免許取得3年以上の方、二種免許取得者 ※未経験者大歓迎 免許取得費用は全額会社負担。 |
---|---|
勤務 | 隔日務勤7:00~23:00、8:00~24:00 ※隔日交代勤務で実働13時間で、1ヶ月13~14日勤務 日勤勤務8:00〜18:00、翌日11:00〜21:00 実働8時間で、2日勤務し1日公休の3日サイクル |
休日 | 隔勤月に公休と非番を合わせて16~17日の非番・休日 日勤月に10~11日の休日 |
給与 | 基本給13.5万円+時間外手当(平均5万円)+歩合給(平均6万円)+諸手当 ※平均支給額25万~27万円(乗務社員の平均金額) |
待遇 | 一時金(賞与)年3回(乗務員)、各種社会保険完備 全国の近鉄グループ各施設優待あり |
下記のフォームにご入力いただき、確認ボタンを押してください。
*は必須項目です。
© Kintetsu TAXI inc.